ともろぐ

柔術成分多めな雑記

福岡国際柔術選手権レポ

2/24(土)にかすやドームにて、マスタージャパン主催の「2018年福岡国際柔術選手権」が開催された。

 

 

初開催ながらも多数のスポンサーが付き、豊富な参加賞や豪華な入賞者への副賞、更には女子の賞金トーナメントが開催されるなど大々的な大会となった。

公式結果はコチラ

2018年 福岡国際柔術選手権 公式結果<br>2018 FUKUOKA INTERNATIONAL JIU-JITSU CHAMPIONSHIP Official Result | マスタージャパン福岡主催2018年福岡国際柔術選手権

 

僕もアダルト茶帯ライトフェザー級に出場、ワンマッチ決勝をレフェリー判定でなんとか制し、優勝することができた。

 f:id:tomoride:20180303182643j:image

 

 

そして当日の戦利品がこちら↓↓

 f:id:tomoride:20180303180024j:image

 

多い。笑

 

茶帯の階級別の優勝者にはメダルに加え、副賞としてガラナ・アンタルチカ(サッカーブラジル代表の公式スポンサー飲料)350ml×24缶が与えられた。(副賞はカテゴリーによって違う。道着が与えられるカテゴリーもあった。)

他は1次締切までに申し込んだ人に配られる大会オリジナルTシャツ、出場者全員に配られるゴールドジムクエン酸&ビタミン、リバーサルのステッカー、Budovideos Japanの物販ブースで貰ったハンカチ。

写真には載ってないが出場者全員に185mlのガラナ・アンタルチカ1缶も配られた。

 

 

物販ブースは福岡イサミやLas Conchas、DUMAU、うどんのウエストなど、出店多数。

 

出店していたBudovideosは、柔術の教則DVDなどのオンライン販売をやっている会社。アメリカに本社があり、最近日本(福岡)に進出したばかりだ。GMの田中恵里子さんはブドー・エリという名で白帯の部に出場。階級別のワンマッチ決勝で見事一本勝ちを収めた。

Budovideos JapanのオンラインショップのURLはコチラ

www.budovideos.jp

 

海外の著名選手のラインナップが豊富な印象だ。皆さんも購入を検討してはいかがだろうか。(僕は初ボーナス出たら買いますとか言うてしもうた😂)

 

 

 

そして今大会の目玉はなんと言っても女子の賞金トーナメント「福岡グランプリ」。

紫・茶・黒帯混合のライトフェザー級、ライト級の2部門開催され、優勝者にはそれぞれ賞金5万円が与えられるというものだ。地元九州の選手に加え、東京や台湾、フィリピンなどから選手を招聘し、国際大会の名に恥じないトーナメントとなった。

 

結果はライトフェザー級はAXIS福岡の黒木麻衣子選手、ライト級はCarpe Diemの内山裕規選手がそれぞれ優勝を収めた。

そのレポはブラジルブログにて紹介されている。

ブラジリアン柔術ニュースブログ ブラジルブログ:【レポ】福岡国際2018:福岡グランプリ・女子賞金トーナメント - livedoor Blog(ブログ)

 

グランプリの優勝者には賞金5万円と4STRIPES賞(4STRIPESのBJJキャンプへの参加チケット)が与えられた。
4STRIPES賞はグランプリ優勝者2名に加え、男子アダルト青帯&紫帯オープンクラス優勝者の2名にも与えられた。

 

 

個人的ベストバウトはライトフェザー級の黒木麻衣子(AXIS福岡) vs メギー・オチョア(ATOS フィリピン) 戦だ。

 

オチョア選手はIBJJFの世界大会であるムンジアル青帯ルースター級優勝、紫帯ルースター級3位の実績を持つ実力者で現在紫帯。

対する黒木選手は高専柔道の流れを汲む九州大学柔道部出身でIBJJF紫帯ライトフェザー級の覇者、現在茶帯

前半はオチョア選手がスイープで2点を先行しペースをつくるも、後半に黒木選手が小内刈のテイクダウンで同点に追いつき、最後は二アパスから腕十字固めで見事一本勝ちを収めた。

f:id:tomoride:20180303180240j:image

 

決勝に進んだ黒木選手は昨年のムンジアル茶帯ライトフェザー級3位で現在黒帯の山口芽生選手と対戦。

実はこの2人、紫帯時代にJJFJ全日本選手権で対戦経験があり、その時は黒木選手がポイント勝ちを収めている。

今回は黒木選手が終始山口選手を圧倒し、送襟絞で一本勝ち。

f:id:tomoride:20180303181438j:image

 

 

僕の大学の直属の先輩という贔屓目を差し引いても素直に感動した…あの試合での勝負強さと極めの強さを見習いたいです...

 

 

 

ライト級で個人的に注目していたのは準決勝の内山裕規(Carpe Diem) vs 左近允梨乙子(パラエストラ北九州)である。

結果は内山選手が序盤にスイープで得た2点を守り切るといった形になった。

とはいえ、左近允選手の場外際でのスイープや、後半の二アパスなど、レフェリング次第ではポイントが入ってもおかしくないような接戦であった。

 

 

近年の柔術人口増加に伴い、国内の女子柔術も盛り上がってきている。

福岡国際選手権は来年以降も開催予定とのことなので、次回以降の福岡グランプリも期待したい。

そのうち男子の賞金トーナメントも開催されないかなーというちょっとした希望。

 

 

ともあれ福岡国際選手権、素晴らしい大会でした!!

僕は福岡離れちゃいますが来年以降も日程合えば出たいと思います!!

 

 

ただ1つだけ!!改善してほしいところがあります!!!!

 

試合場の畳の隙間

 

これ、マジで危なかったです。実際に隙間に足が挟まって怪我した選手もいるので...

 

 

畳の外側しっかり固定おなしゃす...

 

 

 

次回は2/25のラスコン沖縄について書きます!